home スピナーアップグレード(通常塗装版) スピナーアップグレード(ブラックライト仕様版) LSPDポリスタワー Origami

 
 
ブラックライト仕様版 
DVDおまけスピナー ・アップグレードキット組み立て説明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@パーツ一覧 A分解 B底面ボディの組み立て C前照灯の組み立て D操縦モニタの組み立て Eドアの組み立て F前輪の組み立て G座席の組み立て
Hセンターコンソールの組み立て Iトランシーバの組み立て Jぶら下がりモニタの組み立て Kボディ後部の組み立て Lルーフ・サイレンの組み立て
Mフロントウインドウの組み立て Nタイヤの組み立て O底面の組み立て Pブラスターの彩色図 Q完成

 

次>>

   

DVDおまけスピナー ・アップグレードキットの組み立てについて
(ブラックライトで光る仕様)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レジンキットを組み立てる前に以下の作業を行ってください。
 ・お湯に浸けて歪みを取る。(沸騰はNG、80度くらい)
 ・剥離剤を洗い流す。(台所洗剤でOK)
 ・バリを取る。
 ・気泡があったらパテ埋めをする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
組み立てに使用した塗料です。
ニュートラルグレイ、ホワイト、ブラック、つや消しブラック、イエロー、シルバー、スカイブルー、
クリアイエロー、クリアオレンジ、クリアレッド、クリアブルー、クリア、
蛍光レッド、蛍光ブルー、蛍光イエロー、蛍光グリーン、蛍光オレンジ、蛍光クリア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

←この写真は皆様からお預かりしたスピナーを改修作業をしている様子です。
 LSPDのパトカー車庫はこんな感じなのでしょうか。 壮観な眺めです^^


パーツ彩色

追加パーツ一覧

1.ルーフサイレン
2.サイドサイレン
3.サイドサイレンステー
4.角形ルーフサイレン(左)
5.角形ルーフサイレン(右)
6.センターコンソール
7.ドア内装(右)
8.ドア内装(左)
9.ヘッドレスト
10.シート
11.底面角形サイレン
12.冷麺丸型サイレン
13.コントロールスティック
14.操縦モニタカバー
15.ダッシュボードライト
16.センタモニタ
17.センタモニタインジゲータ
18.ドアミラー
19.助手席インジゲータ
20.ぶら下がりモニタステー
21.ぶら下がりモニタ
22.前照灯
23.レシーバ(座席後ろ)
24.レシーバ(センタモニタ前)
25.底面バーニア
26.角形ルーフサイレン(後ろ用)

   

デカール一覧

1.前輪注意書き
2.ルーフ白ライン
3.ドアヒンジの文字
4.フロントウインドウ文字
5.操縦モニタ( 蛍光塗装用)
6.赤白ゼブラ
7.禁止進入
8.センタモニタ(蛍光塗装用)
9.センタモニタ(ノーマル塗装用)
10.操縦モニタ(ノーマル塗装用)
11.底面角形サイレン
12.警察
13.操縦モニタ前イエローライン(ノーマル塗装用)
14.エンブレム
15.操縦モニタ前イエローライン(蛍光塗装用)
16.ぶら下がりモニタ(蛍光塗装用)
17.黄黒ゼブラ


↓完成品の360°です。パーツ位置、デカール位置をご確認ください。
普通光の場合


ブラックライトで照らした場合  蛍光塗装の位置をご確認ください。
 

ブラックライトについて
ブラックライトは、おもちゃに使われるレベルのものから、紙幣の真贋鑑定や殺菌に使うものまでいろいろあります。
殺菌などに使う波長の短いブラックライト (殺菌灯)や構造物のヒビの検査などに使う(工業用)は取り扱いに注意が必要です。
ブラックライトをお求めになる場合は、
「装飾用のブラックライト」を選んでください。(安全な紫外線A波 315nm〜380nm を出すもの )
 →こちらにブラックライトの安全性の記述がありますのでご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲載している写真の撮影には、

←このブラックライトを使用しています。

乾電池式の4W蛍光管タイプのブラックライトです。
光り方はそれほど強くありませんが、照射範囲が丁度良くスピナーを包みます。
全体に満遍なく光 り、大きさも程良いです。
 
撮影に関して…カメラによって紫外線の感度が違うようです。
PENTAXのOptioという機種を使いました。
CANON EOS_1DやCASIOのEXILMだと、全部が光って青く写ります。

ちなみに、LEDタイプのブラックライトを照射して、PENTAXで撮影したところ、
全部が光って青く写ってしまいました。
PENTAXでも機種が違えば写り方も違うのかもしれません。
カメラとブラックライトの組み合わせは、試してみるしかないようです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上のモノと同等品です。

単三電池4本 4Wの蛍光管タイプ。
懐中電灯(ブラックライトではない)がプラスされている分、値段が高いです。


本体の色はこちらの黒色がいいかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
スピナーの塗りの状態を確認するときに使っているものです。

日亜化学工業製。
ディズニーランドやディズニーシーなどの遊技施設で使われているそうです。
「安全で良く光る」という謳い文句。

指向性が高く、照射範囲が狭いので、コクピット内など、ピンポイントで光らせたい場合に便利です。


巷に出回る「ブラックライトLED」と言われているものにも、紫外線をあまり出さないものがあるようです。
(結果、あまり光らない)
日亜化学工業 のブランドとディズニーランドの実績は安心^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日亜化学工業の高出力ブラックライトLEDを
1灯搭載
3灯搭載
9灯搭載
値段が上がっていきます。

上の\987のLEDで十分に光るので、この機種で照射した場合、強烈に光ると推測できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

電源はコンセントから供給。

スピナー用、、、というより、部屋全体をブラックライト照明で雰囲気を 変えて楽しめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蛍光管を交換して楽しむ、、という 場合は、ブラックライトの蛍光管を。
ちなみに、立川のビックカメラで買おうと思ったのですが扱ってませんでした。
特殊用途なので取りそろえている店は限られるのでしょうね。

「可視光をほとんど放射せずに蛍光作用の強い近紫外線(ピーク波長352nm)を効率よく放射するランプ」 とあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

E26口 電球ソケットのブラックライト

ちょっと割高なお値段ですね。
 
このタイプは不評

白熱灯タイプは、紫外線成分があまり得られず、エネルギーが熱に変わってしまうとのことです。
   
 

次>>



■メールアドレスです。
maxxelsa-gaff@yahoo.co.jp

p.s.
組み立て作業の背景に使用している新聞は、劇中にデッカードが読んでいた新聞のレプリカです。
「に〜ぜきさん」という方が、映像から新聞に書かれている文字を解析して作られました。渾身の作です。

撮影の背景の新聞は、自前のプリンタでA4印刷したものです。(汚れては困るので)
本物?のレプリカ新聞は 1/1サイズで、もっと大きいです。

↓こちらから購入できます。
http://ameblo.jp/allbr/







 
inserted by FC2 system